最新情報一覧

広報

BOOK
2014.03.26

広報とみや 平成26年4月号 No.567

仙台市のベッドタウンとして堅調に人口を増やし、近年はトヨタグループの一大生産拠点となった大衡村への交通の便からも注目。2016年春  ...


EVENT
2014.03.26

志津川湾わかめまつり復興市(南三陸町)

  • 期間:2014年03月30日
    時間:9:30~14:30
    場所:南三陸町ベイサイドアリーナ脇
    お問い合せ先:南三陸町福興市実行委員会 / 090-7077-2550
    公式サイト:http://fukkouichi-minamisanriku.jp/

グルメ 復興 伝統・祭り


広報

BOOK
2014.03.25

広報かくだ 2014年3月号 vol.665

丸森町や福島県伊達市とともにかつては養蚕業で栄え、現在はアイリスオーヤマ、ホーチキ、アルプス電気など大手企業の生産拠点として、さら  ...


観光

BOOK
2014.03.25

大崎耳よりガイドブック vol.7

宮城県最大の米どころ、ササニシキ、ひとめぼれを生んだ大崎市の観光ガイドブック。全国屈指の温泉保養地・鳴子温泉や、伊達政宗が仙台城に  ...


エンタメ

BOOK
2014.03.24

Message Sendai Vol.14

「愛・美・夢」のある街、人、暮らしへ。フリーマガジン「Message Sendai」音楽で仙台を元気に!音楽で自分に勇気を! ※  ...

おすすめ


EVENT
2014.03.24

ピアノであそぼう(登米市)

  • 期間:2014年04月26日 ~ 2014年05月05日
    時間:(1)9:00~10:30(2)11:00~12:30(3)13:30~15:00(4)15:30~17:00
    場所:登米祝祭劇場
    お問い合せ先:登米祝祭劇場 / 0220-22-0111
    公式サイト:http://www.tome-syukusai.or.jp/

アート・芸能 体験・学び


EVENT
2014.03.24

舞台技術集中講座~照明編~(登米市)

  • 期間:2014年04月08日 ~ 2014年04月11日
    時間:19:30~21:00
    場所:登米祝祭劇場
    お問い合せ先:登米祝祭劇場 / 0220-22-0111
    公式サイト:http://www.tome-syukusai.or.jp/

アート・芸能 体験・学び


EVENT
2014.03.24

登展 登米市民ふれあい美術展(登米市)

  • 期間:2014年04月29日 ~ 2014年05月05日
    時間:9:30~17:00
    場所:登米祝祭劇場小ホール
    お問い合せ先:登米祝祭劇場 / 0220-22-0111
    公式サイト:http://www.tome-syukusai.or.jp/

アート・芸能


EVENT
2014.03.20

仙台市地下鉄東西線 市民ミーティング(仙台市)

  • 期間:2014年03月30日
    時間:14:00~16:00
    場所:仙台国際センター2Fレセプションホール「桜」
    お問い合せ先:東西線まちづくり市民応援部事務局 / 022-796-3203
    公式サイト:https://www.ouenbu.jp/

復興 カンファレンス


広報

BOOK
2014.03.20

商工けせんぬま 2014年3月号 532号

気仙沼の地域商工業者を代表し、商工業の振興に力を注いで地域経済の健全な発展に寄与するための地域総合経済団体・気仙沼商工会議所が発行  ...


生活

BOOK
2014.03.18

仙台で働きたい!2014年2月号 Vol.7

大学生向けに仙台の魅力ある地元企業情報を発信する新しい形の就活情報誌。採用情報だけでなく、そこで働く人の姿や想い、採用の本音、さら  ...

おすすめ 注目! 復興


生活

BOOK
2014.03.18

Raku:Me(ラクミー) 2014年3月号 vol.9

みやぎ生活協同組合が発行する広報&生活情報誌。従来の広報誌『Able(エイブル)』を2013年7月1日付で全面リニューアルした。「  ...

おすすめ 注目!


生活

BOOK
2014.03.18

コープフードバンク NewsLetter vol.4

みやぎ生協が「誰もが安心して暮らせる地域社会づくり」を進めるため、2012年4月に設立した「コープフードバンク」のPR誌。フードバ  ...

おすすめ 注目!


EVENT
2014.03.17

住まいまるごと応援フェア(仙台市)

復興 体験・学び


広報

BOOK
2014.03.17

市報ひがしまつしま 2014年3月15日号 No.143

いわゆる「松島四大観」のひとつ、「壮観」を眺望する宮戸島・大高森を市域に抱える東松島市の広報誌。毎月1日・15日発行、本号は15日  ...


広報

BOOK
2014.03.17

市報いしのまき 2014年3月15日号 No.139

東日本大震災で死者3,100人超、全住家数の約7割が被災、うち約4割が全壊という壊滅的な被害を受けた石巻市の発行する広報誌。「市報  ...


生活

BOOK
2014.03.17

東松島市東日本大震災記録誌

死者1,109人(2014年1月現在)、11,000棟以上の家屋被害(半壊以上)を出し、市街地の6割以上が浸水するという甚大な被害  ...

おすすめ 注目! 復興


生活

BOOK
2014.03.14

仙台で働きたい!2013年12月号 Vol.6

大学生向けに仙台の魅力ある地元企業情報を発信する新しい形の就活情報誌。採用情報だけでなく、そこで働く人の姿や想い、採用の本音、さら  ...

おすすめ 注目! 復興


広報

BOOK
2014.03.11

仙台市政だより 若林区版 2014年3月号

伊達政宗を開祖とする仙台藩62万石の城下町として栄え、以来400年超の歴史を持つ東北地方最大の都市、仙台市が発行する広報誌。青葉区  ...


広報

BOOK
2014.03.11

仙台市政だより 宮城野区版 2014年3月号

伊達政宗を開祖とする仙台藩62万石の城下町として栄え、以来400年超の歴史を持つ東北地方最大の都市、仙台市が発行する広報誌。青葉区  ...